りんごの旬は過ぎてしまいましたが、急に思いたって、グルテンフリーのシャルロット・オー・シードルをつくりました。
昨年の秋だったと思います、渋谷駅ホームに大きな広告が目に入りました。
『キリン ドライ・シードル 新発売!』
えっ、シードル!! 安価で手に入るぞぉ。容量もジャストサイズ。
私の試作リストに書き込みました。「シャルロット・オー・シードルをつくること」と。
そして、12㎝のデコ型で試作してみました。
シードルを煮詰めてつくったムースも、周りの縞々模様のグルテンフリーの生地も、キャラメリゼしたりんごも少し余ったので、プリン型に詰めて簡単トライフルが2個おまけにできました。
作業工程は
プルーンでペーストをつくる
りんごをキャラメリゼする
ジョコンド生地を焼く⇒グルテンフリーの生地です
縞々模様をつくる
ムースをつくる⇒イタリアンメレンゲも入るので口当たりソフトなムースに仕上げ
材料を量って、混ぜて、ただ焼くだけ、とはいきませんが、複雑なぶんできあがった時の満足感は最高です。味も最高
カルバドスが香る、大人のケーキです。女性のみならず、男性受けすること請け合いです。
3月の1Dayレッスンでご紹介できるかもしれません。
決まれば、後日お知らせいたします。